新型コロナワクチン(ファイザー製)2回目の接種後に大きな副反応がありました

新型コロナのワクチン、徐々に接種されている方も増えてきているようですね。

まずは高齢者や医療・福祉関係者から接種が始まっています。

私の勤める施設では、利用者と職員が同時に接種をし始めています。

  • 1回目は5月初旬
  • 2回目は1回目の概ね3週間後

私の場合、2回目は6月始めに接種しました。

1回目接種後に副反応が結構大きかったため怖かったのですが、「1回目に副反応が出た人は2回目は副反応が出にくいらしい」という話もあったため、普通に接種することにしました。

1回目ワクチン接種後の私の副反応についてはこちらに書いてあります。

目次

コロナワクチン(2回目)接種直後〜その日の夜の反応

接種直後

1回目のワクチンを打った直後、急激な血圧低下が起こったことは1回目の記事でも書きました。

そのため、まわりの看護師も最新の注意を払ってくれての接種でした。

  • ベッドに横になる
  • ベッドで足を少し高くあげる
  • 解熱剤を接種直後に飲む
  • 接種後は15分以上は横になる
  • 接種前後に血圧測定

かなり恥ずかしかったです。

だって高齢者だってここまでする人はいないんですもん。。

でも実際に若い人の方が副反応が出やすいというデータが出てきているようですね。

ここまで万全な体制を取ってくれていたおかげで、1回目のように急激な血圧低下はありませんでした。

接種部位に大きな痛みもなく、その後普通に仕事をすることができました。

その日の夜から異変が…

家に帰ってから、少し身体に異変が。

これは前回にもあったのですが、夜にかけて少しの寒気と軽い頭痛を感じました。

寒気がしたので、湯船に入って温まってから寝ようすると、入浴後〜布団に入るまでの間で強い寒気が。

1回目と同じような反応でした。

寒気で震えが止まらなくなり、眠ることもできません。

体温は測らなかったのでわかりませんが、38度以上の熱はあったと思われます。

前回のこともあり、接種翌日の仕事は休みにしていたため、安心感はあります。

前回同様、翌日には軽い頭痛程度になっていると思い、その日だけ我慢すればいいと思っていました。

コロナワクチン(2回目)接種した翌日以降の反応

接種翌日に高熱に…

結局、11時くらいに横になって、寝付けたのは夜中3時くらい。

本当に眠れないのって辛いですよね。

ようやく眠れて、9時くらいまで寝ていましたが、朝起きた瞬間に異変が…

身体がダルい!そして頭を少し動かすだけで猛烈に痛い!!!

頭痛が酷すぎて身体を持ち上げることができません。

もちろん、トイレに行ったり朝ごはんを食べたりで動きましたが、何かに伝いながらでないと歩けないレベルでダルかったのです。

次の日には仕事があるため、この頭痛をどうにかせねばと思って、ほぼ横になって過ごしていました。

そして夕方になり、ダルさと頭痛が少し緩和されてきたところで、ワクチンを受けてから始めて体温を測ってみました。

今思えば、なぜこの時まで体温を測らなかったのか、自分でもよくわかりません。

そして測ってみるとそこには見たこともない数値が出ていました。

39.9度???

流石にそれはないと思って何回か測っても、39度台後半という結果に。

どちらかといえば、昨日の夜とか今日の朝の方が全然辛かったんだけど…

正直、私は30年以上生きてきて、39度台になってことって2回目なんですね。

1回目は15年以上前、高校生か大学生の時にインフルになったときには39.2度くらいまで上がった記憶がありますが、それ以来経験がありません。その時はなんとなくの思い出ですが、めっちゃ辛くて死ぬのではないかって感じた覚えがあります。

しかし、今回は今となっては特にそこまで辛いという感じはしなかったんですよね。

なんか中心部から脇にかけてだけ暑いのかなーみたいな。

でも身体の異変はあって、「寒い」と「暑い」が交互に襲ってきました。

なんか、身体の中の体温調節機構がバグってしまったのではないかと思ってしまう感じでした。

これがワクチンの副反応によるものだから辛さが少ないのか、39度後半まで行くと一周回ってこんな感じになるのかはよくわかりませんが…

それでも、高熱が続くと他の障害が出てくるという話も聞きますし、怖いことには間違いありません。

これはさすがに明日の仕事は無理かも…と思い始め、事前に今の状況を報告しておきます。

かれこれ6.7年は風邪とか病気で仕事を休んだことなかったのに、ワクチン打って休むってなんかおかしくないですか???

なんか本当にワクチン接種して1回目も2回目も嫌な思いしかしてないんですけど(怒)

だからこそ、もしこのワクチンを毎年接種するような状況であれば、私は次は遠慮させていただきます!!!

翌々日にも治らない熱発

39度以上の熱は一晩寝ても治らず、翌日(接種から2日後)は結局仕事を休ませてもらうことにしました。

その日の早朝はまだ39度台の熱がありましたが、そこから昼まで寝ている時に、全身から汗が吹き出して熱も37度台後半に落ち着いてきました。

こうなると体調はむしろ良く感じてしまう不思議です。

2日間行けなかった分の買い物や洗濯を済ませて、夕飯を食べて。そして熱を測ると37度台後半。

明日は元々休みだし、このペースで行けば明日には治るでしょう!

そう思っていたのですが、結局次の日も37度台から落ちることはなく、また仕事の心配をすることになりましたが、結果としては接種から4日後には完全に体調も体温も元通りになりました。

体調は元通りになったものの、接種から約3日間ほとんど動かず寝たきりに近い状態でいたため、久々の仕事は結構きついものがありましたが…

コロナワクチン(2回目)周囲の人の反応

まず、職員の反応です。

やはり1回目に比べると圧倒的に多くの人が翌日に倦怠感や発熱を訴えるケースが多かったです。

割合的には2-3割くらいの人が発熱を訴えました。ちなみにこれは、ほぼ事前情報通りの割合となっています。

ただ話を聞いた中で、症状の重かった人でも翌日に38度台の熱が出て、その後回復するケースが多く、私のように40度近い熱が出たり、2日3日と症状が長い人は私くらいでした。

また、高齢者に関しては、0.5-1割くらいの人で発熱が見られましたが、37度までの微熱であることが多く、自覚症状もありませんでした。

やはり若い人の方が症状が重いケースが多いのは間違いないだろうという見解です。

まとめ

今、テレビでも毎日のように取り上げられて、ワクチンを接種している映像が流れていますが、実際に副反応はかなり重たいものがあります。特に2回目の接種時に。

私の場合は、高齢者施設で働く身であるため、打たざるをえない状況だったので打ちましたが、もし自分で選べるとしたら間違いなく「打たない」を選択するでしょうね。

理由としては、

  • これだけコロナの感染者が増えていると言っても、未だ周りに感染者はいない
  • 結局、感染しても重症化するケースは少ない
  • 副反応でも私のように40度近い高熱が出るケースがある
  • もし接種したとしても、感染しないとは限らない

といった感じです。明らかに接種で副反応が出る可能性の方が高いですもんね。

これから一般の人の接種が始まるため、迷われている人が多いと思いますが、このような副反応があるということ、私のように思い症状に繋がることもあるということを理解した上で接種した方がいいと思い記事にしました。

【結果】

コロナワクチンはよく考えてから接種しましょう!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次
閉じる